今日は大会後、月に1度のチーム練習会へ参加しました。
プールに到着したらチームメンバーの方からの、
『銅メダルおめでと~』
がとても嬉しかったです!!
でも、レース後の練習はとても辛かった・・・。
・アップ 200M
・キック 50M×5(2'00")
・スイム 50M×10(1'00")
・飛込練習
・ダウン100M
合計1050M
プールに到着したらチームメンバーの方からの、
『銅メダルおめでと~』
がとても嬉しかったです!!
でも、レース後の練習はとても辛かった・・・。
・アップ 200M
・キック 50M×5(2'00")
・スイム 50M×10(1'00")
・飛込練習
・ダウン100M
合計1050M
PR
レース前日なので疲れないように。
フォームの確認?と、
レースペースで500Mを泳いだ。
今回の大会はペーサー(時計)を見ながら泳げないので、
ペースを掴むのが難しい。
オーバーペースで撃沈しないように、
でも遅すぎないように、これが難しい。
とにかく明日頑張ってきます。
・アップ 200M
・プル 100M×5(2'30")
・スイム 500M×2
・ダウン 200M
合計 1900M
フォームの確認?と、
レースペースで500Mを泳いだ。
今回の大会はペーサー(時計)を見ながら泳げないので、
ペースを掴むのが難しい。
オーバーペースで撃沈しないように、
でも遅すぎないように、これが難しい。
とにかく明日頑張ってきます。
・アップ 200M
・プル 100M×5(2'30")
・スイム 500M×2
・ダウン 200M
合計 1900M
今日は横浜国際プールへいってきました。
日曜日に大会を控えひとつだけ不安な事が・・・。
それはスタート時の飛込みです。
現役時代、失敗してゴーグル外れた経験がトラウマになっています。
唯一?飛込みの練習ができるこのプールに目を付けていました。
調整含めて20回くらい飛びましたが、ゴーグルが外れる事はないけど、
なかなかうまくいきません、どうしても深く潜ってしまいます。
まあ今回出場する種目は1500m、スタートの影響は少ないので、
ゴーグルが外れないと言う事でよしとします。
久々に水深2,5Mのプールで泳ぎましたが、距離感がぜんぜん掴めません。
1500Mを泳ごうと思いましたが700Mでギブアップしました。
その中すごいスイマーもいました。
100Mを1分30秒サイクルで数十本延々と・・・。
ペースはだいたい1分10秒~13秒、
しかも、彼女連れ!彼女も1分15秒~20秒くらいで帰ってくる。すげ~
はじめての横浜国際プール最高でした!!
・スイム 2000M
・飛込 20本
日曜日に大会を控えひとつだけ不安な事が・・・。
それはスタート時の飛込みです。
現役時代、失敗してゴーグル外れた経験がトラウマになっています。
唯一?飛込みの練習ができるこのプールに目を付けていました。
調整含めて20回くらい飛びましたが、ゴーグルが外れる事はないけど、
なかなかうまくいきません、どうしても深く潜ってしまいます。
まあ今回出場する種目は1500m、スタートの影響は少ないので、
ゴーグルが外れないと言う事でよしとします。
久々に水深2,5Mのプールで泳ぎましたが、距離感がぜんぜん掴めません。
1500Mを泳ごうと思いましたが700Mでギブアップしました。
その中すごいスイマーもいました。
100Mを1分30秒サイクルで数十本延々と・・・。
ペースはだいたい1分10秒~13秒、
しかも、彼女連れ!彼女も1分15秒~20秒くらいで帰ってくる。すげ~
はじめての横浜国際プール最高でした!!
・スイム 2000M
・飛込 20本
<競泳:欧州GP第2戦バルセロナ大会>◇最終日◇14日◇スペイン・バルセロナ
男子100メートル平泳ぎでアテネ五輪金メダルの北島康介(日本コカ・コーラ)が1分0秒96で優勝。第1戦のカネ大会(フランス)に続いて200メートルとの平泳ぎで連続Vを達成した。
同100メートル背泳ぎも森田智己(セントラルスポーツ)が54秒70で、第1戦に続いて勝った。同1500メートル自由形の松田丈志(ミズノ)は15分9秒37で3位に入った。
女子100メートル背泳ぎは伊藤華英(セントラルスポーツ)が1分1秒49で2位。世界記録保持者のナタリー・コーグリン(米国)が1分1秒32で優勝した。
6月15日8時49分配信 日刊スポーツ
大会前にこんなニュースが飛び込むと
モチベーション上がります!!
男子100メートル平泳ぎでアテネ五輪金メダルの北島康介(日本コカ・コーラ)が1分0秒96で優勝。第1戦のカネ大会(フランス)に続いて200メートルとの平泳ぎで連続Vを達成した。
同100メートル背泳ぎも森田智己(セントラルスポーツ)が54秒70で、第1戦に続いて勝った。同1500メートル自由形の松田丈志(ミズノ)は15分9秒37で3位に入った。
女子100メートル背泳ぎは伊藤華英(セントラルスポーツ)が1分1秒49で2位。世界記録保持者のナタリー・コーグリン(米国)が1分1秒32で優勝した。
6月15日8時49分配信 日刊スポーツ
大会前にこんなニュースが飛び込むと
モチベーション上がります!!
大会まであと3日になりました・・・。
順調に練習を積んできてそれなりに自信もあるんですが、
ひとつだけ不安な事が・・・
それは、スタート時の飛込みです。
12年間飛び込みをしていないので大丈夫か???
飛込みが怖いのではなく、上手く飛び込まないと
ゴーグルが外れてしまいとんでもない事になってしまう。
ゴーグルに入水しても50Mなどの短距離ならなんとか耐えれるけど、
1500M時間にして23分くらいこれは耐えれない。不安だ~
市民プールやスポーツクラブなどでは怪我防止?の為、
ほとんどのプールは飛び込み厳禁だ、
よっぽど深さのあるプールなら別ですけど、
探しました飛込みOKのプール
『横浜国際プール』
ここ飛び込めます。
明日スポーツクラブが休館日なので横浜国際プールへ行く予定です。
・アップ 200M
・スイム 100M個メ×4(2'00")
・スイム 400M×2(7'00")
・スイム 200M×2(4'00")
合計1800M
順調に練習を積んできてそれなりに自信もあるんですが、
ひとつだけ不安な事が・・・
それは、スタート時の飛込みです。
12年間飛び込みをしていないので大丈夫か???
飛込みが怖いのではなく、上手く飛び込まないと
ゴーグルが外れてしまいとんでもない事になってしまう。
ゴーグルに入水しても50Mなどの短距離ならなんとか耐えれるけど、
1500M時間にして23分くらいこれは耐えれない。不安だ~
市民プールやスポーツクラブなどでは怪我防止?の為、
ほとんどのプールは飛び込み厳禁だ、
よっぽど深さのあるプールなら別ですけど、
探しました飛込みOKのプール
『横浜国際プール』
ここ飛び込めます。
明日スポーツクラブが休館日なので横浜国際プールへ行く予定です。
・アップ 200M
・スイム 100M個メ×4(2'00")
・スイム 400M×2(7'00")
・スイム 200M×2(4'00")
合計1800M
大会まであと4日になりました・・・。
昨日はスポーツクラブから帰ってテレビを見ていると
いつの間にか寝てしまってBLOGの更新もできなかった!
今日もなんか疲れてスポーツクラブへ行くのが凄く重い・・・。
そんな気持ちを押し殺してスポーツクラブへ。
結局いつも通りにトレーニングしました。
プールで泳いでいたら
A氏『トライアスロンやってんだって??』
ミネ『やってるってゆうか?ちょっとだけ??』
意味不明な回答をしてしまった(汗)
一緒に練習しようとお誘い頂きました!
素直に嬉しいです。
A氏はロングディスタンスをメインに参戦している方です、
スポーツクラブへ入会直後からちょくちょく見かけてました、
ランニングマシンでガンガンやってたり、
凄く目立ってました。
いろいろ教えてもらいます。
昨日の練習
・アップ 200M
・スイム 400M
・スイム 400M×3(6'30")
・スイム 100M×5(2'30")
・スイム 50M×8(60")
・ダウン 200M
合計2900M
今日の練習
・アップ 200M
・スイム 400M×3(6'30)
・スイム 50M×4(1'15")
・スイム 500M
・ダウン 200M
合計2300M
昨日はスポーツクラブから帰ってテレビを見ていると
いつの間にか寝てしまってBLOGの更新もできなかった!
今日もなんか疲れてスポーツクラブへ行くのが凄く重い・・・。
そんな気持ちを押し殺してスポーツクラブへ。
結局いつも通りにトレーニングしました。
プールで泳いでいたら
A氏『トライアスロンやってんだって??』
ミネ『やってるってゆうか?ちょっとだけ??』
意味不明な回答をしてしまった(汗)
一緒に練習しようとお誘い頂きました!
素直に嬉しいです。
A氏はロングディスタンスをメインに参戦している方です、
スポーツクラブへ入会直後からちょくちょく見かけてました、
ランニングマシンでガンガンやってたり、
凄く目立ってました。
いろいろ教えてもらいます。
昨日の練習
・アップ 200M
・スイム 400M
・スイム 400M×3(6'30")
・スイム 100M×5(2'30")
・スイム 50M×8(60")
・ダウン 200M
合計2900M
今日の練習
・アップ 200M
・スイム 400M×3(6'30)
・スイム 50M×4(1'15")
・スイム 500M
・ダウン 200M
合計2300M
練習中に、一発本気で泳いだら400M自由形
ベストタイムが出ました。しかも25秒も更新です。
旧ベスト 5'40" → 新ベスト 5'15"
この記録を公認大会で出せれば全国マスターズランキング(短水路)24位
あたりにランクインします。
調整が上手くいっているのか?調子がいいです。
・アップ 200M
・スカーリング 200M
・スイム 400M×3(6'30")
・プル 100M×5(2'00")
・スイム 100M×5(2'00")
・ダウン 200M
合計 2800M
ベストタイムが出ました。しかも25秒も更新です。
旧ベスト 5'40" → 新ベスト 5'15"
この記録を公認大会で出せれば全国マスターズランキング(短水路)24位
あたりにランクインします。
調整が上手くいっているのか?調子がいいです。
・アップ 200M
・スカーリング 200M
・スイム 400M×3(6'30")
・プル 100M×5(2'00")
・スイム 100M×5(2'00")
・ダウン 200M
合計 2800M
日曜日なので昼食後にスポーツクラブへ
直近の大会まで残すところ1週間になりました、
できるだけレースペースで調整。
・アップ 200M
・スイム 50M×5(60")
・スイム 1500M×2(24'00")
・スイム 100M個メ×10(2'00")
・ダウン 200M
合計4650M
直近の大会まで残すところ1週間になりました、
できるだけレースペースで調整。
・アップ 200M
・スイム 50M×5(60")
・スイム 1500M×2(24'00")
・スイム 100M個メ×10(2'00")
・ダウン 200M
合計4650M
- ABOUT
マラソン、バイク未経験の『mine』30歳がトライアスロンロング完走を目指すブログ! マスターズ水泳1500M自由形に参戦しています。
- SUB-MENU
- 大会出場予定
2008/02/03(SUN)
・第30回神奈川マラソン
2008/02/10(SUN)
・町田市マスターズ水泳競技大会
2008/02/24(SUN)
・第12回神奈川マスターズ大会
2008/03/01(SAT)~02(SUN)
・FIAマスターズスイミング選手権
2008/03/16(SUN)
・第6回LDSS千葉大会
2008/04/12(SAT)
・第16回東京辰巳水泳大会
・第30回神奈川マラソン
2008/02/10(SUN)
・町田市マスターズ水泳競技大会
2008/02/24(SUN)
・第12回神奈川マスターズ大会
2008/03/01(SAT)~02(SUN)
・FIAマスターズスイミング選手権
2008/03/16(SUN)
・第6回LDSS千葉大会
2008/04/12(SAT)
・第16回東京辰巳水泳大会
- トレーニング累積距離
2007/02/22 START!!
Swim → 459,300m
Bike → 402,700m
Run → 416,100m
Swim → 459,300m
Bike → 402,700m
Run → 416,100m
- プロフィール
・mine
・30歳
・男性
・元スイマー
・2児の父
・横浜在住
・TREK5000D
- 出場大会結果
2008年大会結果
《SWIM-result》2008/1/20(SUN)
・第9回CMC新年フェスティバル水泳競技大会
2008/1/14(MON)
・第8回メガロスマスターズ
《ROADBIKE-result》
・nothing.
《RUN-result》
・nothing.
《TRIATHLON-result》
・nothing.
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(02/10)
(02/09)
(02/07)
(02/03)
(02/02)
- アーカイブ
- カテゴリー
- お気に入りコース
《ROADBIKE-route》
・横浜市瀬谷区~江ノ島
・横浜市瀬谷区~江ノ島~葉山
・横浜市瀬谷区~由比ヶ浜
・横浜市瀬谷区~R246
~ぼうさいの丘公園
・希望ヶ丘~境川~藤沢本町
《RUN-route》
・横浜市瀬谷区 - 海軍道路
・希望が丘 - 程ヶ谷カントリー
倶楽部周回
・横浜市瀬谷区~江ノ島
・横浜市瀬谷区~江ノ島~葉山
・横浜市瀬谷区~由比ヶ浜
・横浜市瀬谷区~R246
~ぼうさいの丘公園
・希望ヶ丘~境川~藤沢本町
《RUN-route》
・横浜市瀬谷区 - 海軍道路
・希望が丘 - 程ヶ谷カントリー
倶楽部周回
- お気に入りBLOG
《SWIM-BLOG》
・BLAST!!より速く泳ぐ為に2
・マンサクの水泳Blog
・zouの水泳日記
《ROADBIKE-BLOG》
・バナナ色から見た風景
《RUN-BLOG》
・nothing.
《TRIATHLON-BLOG》
・Junya's Triathlon-
Road to Kona
・走る税理士のブログ
・目指せ!美人アイアンマン
・Risa’s Journal
・IRONMAN 福元哲郎
・SOMEDAY
・84歳プロトライアスリート中尾友一
・トライアスロンを熱心に語る
・ね~つ~
《OTHER-BLOG》
・飯島愛のポルノ・ホスピタル
・KREVAのFashion通信
・ほっしゃん。 の酒と涙とリクガメとウサギ
・大ケンドーコバヤシの大日記
・宮川大輔の365日
・品川祐による日々のブログ
・BLAST!!より速く泳ぐ為に2
・マンサクの水泳Blog
・zouの水泳日記
《ROADBIKE-BLOG》
・バナナ色から見た風景
《RUN-BLOG》
・nothing.
《TRIATHLON-BLOG》
・Junya's Triathlon-
Road to Kona
・走る税理士のブログ
・目指せ!美人アイアンマン
・Risa’s Journal
・IRONMAN 福元哲郎
・SOMEDAY
・84歳プロトライアスリート中尾友一
・トライアスロンを熱心に語る
・ね~つ~
《OTHER-BLOG》
・飯島愛のポルノ・ホスピタル
・KREVAのFashion通信
・ほっしゃん。 の酒と涙とリクガメとウサギ
・大ケンドーコバヤシの大日記
・宮川大輔の365日
・品川祐による日々のブログ
- お気に入りサイト
《SWIM-website》
・Swimming Street
・水泳横丁
・湘南オープンウォータースイミング
《ROADBIKE-website》
・TOUR OF JAPAN
《RUN-website》
・RUNNET
《TRIATHLON-website》
・TEAM HOYT
・IRONMAN JAPAN
・全日本トライアスロン宮古島大会
《OTHER-website》
・KREVA OFFICIAL SITE
・アジアすぴたれ旅紀行
・ALPSLAB
・Swimming Street
・水泳横丁
・湘南オープンウォータースイミング
《ROADBIKE-website》
・TOUR OF JAPAN
《RUN-website》
・RUNNET
《TRIATHLON-website》
・TEAM HOYT
・IRONMAN JAPAN
・全日本トライアスロン宮古島大会
《OTHER-website》
・KREVA OFFICIAL SITE
・アジアすぴたれ旅紀行
・ALPSLAB