忍者ブログ
Triathlon=Swim+Bike+Run
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

item15381p1.jpg










病み上がりの為軽めに。
足の痛みがだいぶ良くなったので軽く走ったら、
やっぱり痛い・・・。

スポーツクラブにて
・サイクリングマシン(UP) 4,500m 15分
・ストレッチ 10分
・ウエイトトレーニング 20分
・ランニングマシン 3,000m 18分
・ロングスイム 1,500m 25分

トレーニングを2日休んだだけなのにスイムが
とてもきつかった。

スポーツクラブの帰りに自転車を見てきたが、
なんかこれってのが無かったので、
『ロードバイク&パーツカタログ2007』を本屋で買って帰宅。
トライアスロン専用バイクだけでもかなりの種類があるぞ~。
バイクは来月購入予定!!
PR
昨日から風邪でダウン体の節々がいたみます。
本日はだいぶ調子が戻って楽になりました!!
様子みて大丈夫そうなら夜スポーツクラブいこうかなぁ??

ブログでも何度か触れている右足首の痛みについて、
風邪で家で休養していた僕は普段は写真などをペラペラ見るだけの
『トライアスロンJAPAN』を熟読していたら走り込みの怪我の予防策というコラム発見
その中で『トライアスロンにおける代表的な使いすぎ症候群の予防策』これを見て
症状が全く一緒だと感じた。
体重・体脂肪率・筋力などに応じたトレーニングではない。
要するに、今の僕の体重・筋力ではトレーニングのし過ぎのようだ???
トライアスロンは距離に慣れなければと焦りその結果右足首に無理が
かかってしまっていたみたい。
やっぱり今は、走り込みよりも体重を落とし筋力をつけるのが大切みたいだ。

風邪の為に休養中、その間に足も良くなればいいなぁ。
ttkiller-044k.jpg






↑ロングディスタンス・トライアスロン用に開発された
TTスタイル型・トライアスロン専用バイク

かっこいい。これマジでほしい・・・。


今日はほぼ休養です。足の痛みが取れない。
ガンガン汗かきたいよ!
足を使わないようにスイムのみ

スポーツクラブにて
・ロングスイム 2,000m 45分

数日様子みて痛みが取れないなら、
整形外科へ行ってみよう!


ac7u9007.jpg








スポーツクラブへ通う際にシューズを含め
けっこうな荷物になる。
どうせならトライアスロン的?なバックをネットで検索、
デザインも含めて気に入ったので購入!!

↓以下『オルカ日本オフィシャルサイト』から引用。

ac7u9007_bag_1.jpg










■ウェットスーツ・ぬれたものを収納するのに
 便利なパーツ。入り口はメッシュ素材なので、
 蒸れる心配なし!

ac7u9007_bag_2.jpg












■メッシュ素材なので、
 通気性に優れ、中身の確認も簡単です。
 小物を入れるのに最適なスペースです。

ac7u9007_bag_3.jpg












■フロントサイドに、小物入れにちょうどいいサイズの
 収納スペースがあります。

非常に軽量なこのトライアスロンバッグはトライアスロン用品を収納するのに最適。
15Lもの大きなWetパーツが内装されていて、ぬれたものを全部収納し、
乾いているものと別々に収納することが可能。
快適な持ち運びのためにショルダーのストラップ付き。
↓このサイトで購入できます。
http://www.orcajapan.net/index.htm

さすがに昨日の20kmランの疲れで朝から筋肉痛。
今日は軽めに・・・。

スポーツクラブにて
・サイクリングマシン(UP) 4,500m 15分
・ストレッチ 10分
・ランニングマシン 3,000m 18分
・ウエイトトレーニング 20分
・ロングスイム 1,500m 25分

やっぱり右足首の痛みが気になる、
筋肉痛の痛みではない関節???
今日は生まれてはじめて20kmを走った。
めっちゃきつかった・・・。
少しづつ距離を伸ばしてなれていきたい、
今となっては楽に感じる10kmだって最初はきつかった。
がんばろ~

スポーツクラブにて
・サイクリングマシン(UP) 4,500m 15分
・ストレッチ 10分
・ランニングマシン 20,000m 114分

体重68kg台まで落ちてきた、
あと5kgは落としたい。
昨日は温泉休養とストレッチのみだったので
疲れがだいぶとれた。
いつもはちょっときつく感じる10kmランがとても楽だった。
ロングスイムはとなりのコースでアクアフィットネス?
をやっていてかなり波?へんな流れ?があり辛かった
でも本番は海!こんなもんじゃあないんだろうなぁ。

スポーツクラブにて
・サイクリングマシン(UP) 4,500m 15分
・ストレッチ 10分
・ランニングマシン 10,000m 50分
・ロングスイム 1,500m 25分

右足首の痛みまだ取れない・・・。

昨日の寝不足と疲労で体調がすぐれない。
近くの温泉につかり休養。

自宅にて
・ストレッチ 60分

1週間前位から右足首が痛む、
こんな時はどうしたらいいんだろう??
高校の部活のりなら・・・
『そんなの関係ねぇガンガン練習!!』
みたいな感じだったけど。



アイアンマンを調べたら出場するには
色々ハードルがあるみたい。


2007アイアンマン ジャパン トライアスロン 五島 長崎 大会
主 催
  五島市、(社)日本トライアスロン連合、アイアンマン ジャパン
開催日
  2007年6月17日(日)午前7:00スタート(予定)
開催地
  長崎県 福江島 
競技内容
  スイム…3.8km,パイク…180.2km,ラン…42.2km
参加遺手
  1,200名(予定)
参加費
  45,000円(消費税含む)参加承認後の振込となります。
参加条件
  レース当日18歳以上の男女で、大会当日より過去3年間に総合距離51.5kmのトライアスロン競技大会に完走した実績のある者
(社)日本トライアスロン連合加盟競技団体の登録選手
選手選考
  エントリーフォームで申告された過去の大会結果(イベント、距離、成績〉にもとづいて選考を行います。
競技規則
  (社)日本トライアスロン連合競技・運営規則及びアイアンマン競技規則並びに大会ロ一カルルールを適用します。
参加申込
  大会ホームページよりオンライン申込み
あるいはPDFエントリーフォームをダウンロード・プリント印刷し、必要事項を記入のうえ大会事務局まで送付
参加申込締切
  2007年4月27日(金)必着(定員に達し次第締め切る場合があります)
※郵便の遅配、投函ミスなどに対して大会事務局は、一切責任を負いません
結果通知
  選考結果は随時通知します(申込み後2週間程度を目安に)
振込期限
  参加通知書がお手元に届いたのち、翌週の金曜まで
申込取消
  2007年3月30日までのキャンセルは参加費の半額を返金いたしますが、それ以降は一切返金できません。返金(キャンセル)は必ず選考通知書に同封されている所定の書面にてお知らせください。
↑http://www.ironmanjapan.com/jp/index.htmlサイトの2007年大会要項のコピペです。


出場するには事前に総合距離51.5km完走の実績が必要。
今年中に51.5kmの大会を完走して2008年の『IRONMAN JAPAN』に出場したいなぁ。そんなに甘くないと思うけど・・・。
  • ABOUT
マラソン、バイク未経験の『mine』30歳がトライアスロンロング完走を目指すブログ! マスターズ水泳1500M自由形に参戦しています。
  • 所属チーム
PLEX-K
  • SUB-MENU
2008年大会結果
2007年大会結果

・Swim・・・ 30 race
・Bile・・・ 0 race
・Run・・・ 4 race
・Triathlon・・・ 0 race
  • 応援してます


トライアスリート
平山経政さんを救う会
http://www.help-tsune.com/
  • 大会出場予定
2008/02/03(SUN)
・第30回神奈川マラソン

2008/02/10(SUN)
・町田市マスターズ水泳競技大会

2008/02/24(SUN)
・第12回神奈川マスターズ大会

2008/03/01(SAT)~02(SUN)
・FIAマスターズスイミング選手権

2008/03/16(SUN)
・第6回LDSS千葉大会

2008/04/12(SAT)
・第16回東京辰巳水泳大会

  • トレーニング累積距離
2007/02/22 START!!

Swim → 459,300m
Bike → 402,700m
Run → 416,100m
  • プロフィール




・mine
・30歳
・男性
・元スイマー
・2児の父
・横浜在住
・TREK5000D
  • 出場大会結果
2008年大会結果
《SWIM-result》
2008/1/20(SUN)
第9回CMC新年フェスティバル水泳競技大会
2008/1/14(MON)
第8回メガロスマスターズ

《ROADBIKE-result》
・nothing.

《RUN-result》
・nothing.

《TRIATHLON-result》
・nothing.
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • お気に入りサイト
《SWIM-website》
Swimming Street
水泳横丁
湘南オープンウォータースイミング
《ROADBIKE-website》
TOUR OF JAPAN
《RUN-website》
RUNNET
《TRIATHLON-website》
TEAM HOYT
IRONMAN JAPAN
全日本トライアスロン宮古島大会
《OTHER-website》
KREVA OFFICIAL SITE
アジアすぴたれ旅紀行
ALPSLAB
  • contact

忍者ブログ [PR]

Copyright © mine All Rights Reserved.