◎大会名 : 第18回東日本国際駅伝
◎日時 : 2007年10月7日(日)
◎会場 : 相模原市 米陸軍相模補給廠
◎出場種目 : 一般男子<25km>
◎大会HP : http://www.kanagawamarathon.jp/road_relay/index.html
=2007年8月25日=
スポーツクラブよりエントリーしました。
=2007年10月7日=
大会当日晴天です。

今日は相模原で駅伝大会がありました~
10k→5k→5k→5k 4名で走りました!
僕は一番美味しい??4区を走り無事完走できました!!
タイムは手元の時計で23分38秒でした!遅い・・・
後半ばてるのを恐れて3k位までだいぶ抑えてしまった、
後半はガンガン飛ばしましたが所詮僕のレベルなのでタイムは平凡です(笑)
水泳の大会もいいけど駅伝の雰囲気も独特で楽しかったです。
4人の中で一番若かったのに足引っ張ってしまってすいませんでした(汗)
第4走5316m 23分38秒
総合207位 1時間58分50
◎日時 : 2007年10月7日(日)
◎会場 : 相模原市 米陸軍相模補給廠
◎出場種目 : 一般男子<25km>
◎大会HP : http://www.kanagawamarathon.jp/road_relay/index.html
=2007年8月25日=
スポーツクラブよりエントリーしました。
=2007年10月7日=
大会当日晴天です。
今日は相模原で駅伝大会がありました~
10k→5k→5k→5k 4名で走りました!
僕は一番美味しい??4区を走り無事完走できました!!
タイムは手元の時計で23分38秒でした!遅い・・・
後半ばてるのを恐れて3k位までだいぶ抑えてしまった、
後半はガンガン飛ばしましたが所詮僕のレベルなのでタイムは平凡です(笑)
水泳の大会もいいけど駅伝の雰囲気も独特で楽しかったです。
4人の中で一番若かったのに足引っ張ってしまってすいませんでした(汗)
第4走5316m 23分38秒
総合207位 1時間58分50
PR
◎大会名 : 第6回ロング・ディスタンス・スイミング・シリーズ大会(第1戦横浜大会)
◎日時 : 2007年9月16日(日)
◎会場 : 横浜国際プール(長水路)
◎出場種目 : 1500M自由形・400M×4フリーリレー
◎参考HP : http://www.s-taikai.jp/
=2007年7月30日=
ネットよりエントリーしました。
=2007年9月16日=
LDSS横浜大会




個人種目の1500M自由形は肩が万全ではないので棄権しました!!
1人400Mを泳ぐ1600Mフリーリレーは優勝しました!!
チームメイト他沢山の方々が応援に駆けつけてくれました!
モチベーション上がりました(笑)ありがとうございます!!
1泳・・・BPくん
100M 1:01.05
200M 1:10.42
300M 1:12.14
400M 1:10.88 (4分34秒49)
2泳・・・ミネ
100M 1:14.11
200M 1:20.69
300M 1:23.77
400M 1:21.63 (5分20秒20)
3泳・・・K2さん
100M 1:19.87
200M 1:27.72
300M 1:30.34
400M 1:29.94 (5分47秒87)
4泳・・・チームメイト兼ヘッドコーチのK君
100M 1:08.49
200M 1:14.85
300M 1:16.34
400M 1:16.08 (4分55秒72)
【20分38秒32】
楽しかった!!
◎日時 : 2007年9月16日(日)
◎会場 : 横浜国際プール(長水路)
◎出場種目 : 1500M自由形・400M×4フリーリレー
◎参考HP : http://www.s-taikai.jp/
=2007年7月30日=
ネットよりエントリーしました。
=2007年9月16日=
LDSS横浜大会
個人種目の1500M自由形は肩が万全ではないので棄権しました!!
1人400Mを泳ぐ1600Mフリーリレーは優勝しました!!
チームメイト他沢山の方々が応援に駆けつけてくれました!
モチベーション上がりました(笑)ありがとうございます!!
1泳・・・BPくん
100M 1:01.05
200M 1:10.42
300M 1:12.14
400M 1:10.88 (4分34秒49)
2泳・・・ミネ
100M 1:14.11
200M 1:20.69
300M 1:23.77
400M 1:21.63 (5分20秒20)
3泳・・・K2さん
100M 1:19.87
200M 1:27.72
300M 1:30.34
400M 1:29.94 (5分47秒87)
4泳・・・チームメイト兼ヘッドコーチのK君
100M 1:08.49
200M 1:14.85
300M 1:16.34
400M 1:16.08 (4分55秒72)
【20分38秒32】
楽しかった!!
◎大会名 : 第15回神奈川マスターズ長水路水泳大会
◎日時 : 2007年9月1日(土)~2日(日)
◎会場 : 横浜国際プール(長水路)
◎出場種目 : 100Mバタフライ・400M自由形・200M自由形・200M個人メドレー
=2007年9月1日=
右肩怪我の為棄権しました。
◎日時 : 2007年9月1日(土)~2日(日)
◎会場 : 横浜国際プール(長水路)
◎出場種目 : 100Mバタフライ・400M自由形・200M自由形・200M個人メドレー
=2007年9月1日=
右肩怪我の為棄権しました。
◎大会名 : 湘南オープンウォータースイミング2007
◎日時 : 2007年8月11日(土)~12日(日)
◎会場 : 神奈川県湘南海岸(逗子海岸、七里ヶ浜、江の島、腰越海岸・片瀬東浜)
◎出場種目 : オープンウォータースイミング10km(逗子海岸~腰越海岸・片瀬東浜)
◎大会HP : http://www.ssf.or.jp/index_ssf.html
=2007年6月1日(金)=
RunNet よりエントリーしました。
10kmにエントリーしました。
勢いってホント怖い!!完泳できんのかぃ???
この大会10km泳げれば良いって訳ではではない、
1㌔と5㌔にタイム制限がありその制限タイム以内で通過しないと、
失格となってしまいます。そのタイムって・・・、けっこうハードです。
プールなら余裕なんだけど海なんだよねぇ(汗)
1㌔・・・20分
5㌔・・・1時間40分
10㌔・・・3時間30分
ホント大丈夫なんでしょうか?????????????
=2007年8月11日=
↑選手登録してキャップと荷預け用のバックをゲットしてきました!!
大会前日自転車で落車して鎖骨ヒビの怪我を負ってしまいました。
昨日の時点ではもしかしたら明日痛み引くかも?
出場できるかも・・・。
なんて思って藤沢市民会館へいちお選手登録をしにいきました、
さすがに三角帯してたら怪我してると思われるので、
はずして登録をしてきました(笑)
やっぱり今朝になり痛みは引くわけもなく、
出場を断念しました。
歩くのがやっとの状態です。
くやしくてくやしくてイライラします。
一番楽しみにしていた大会だったので、
来年は絶対でます。
オープンウオーター 一般男子 10km 怪我の為棄権
◎大会名 : 第62回横浜市民総合体育大会夏季水泳競技大会
◎日時 : 2007年8月5日(日)
◎会場 : 横浜国際プール(長水路)
◎出場種目 : 50Mバタフライ・50M自由形・200Mフリーリレー・200Mメドレーリレー
=2007年6月28日=
スポーツクラブよりエントリーしました。
=2007年8月5日=
大会当日です。
朝6時起床、会場へは7時40分くらいにつきました。
チームの代表が席取の為に早朝から並んでくれていたおかげで
席取り合戦のスタートはかなり好位置をゲットできました。
8時開場寸前どぉ~と入り口前に人が押し寄せてきます、
なんとかチームワークでエースのK君を発射させる、かなりの走りっぷりで驚いた(笑)
それを確認して後を追う僕はみんなが殺到している通路とは違うところを通り、
混雑していない分、目標の場所へはけっこう速くつけた!!
と言う事で場所取りは大成功!!
でもこれでかなりの体力を使ってしまった・・・。
最初のレースは50M自由形です、
現役時代では考えられない30秒の壁と戦っています(笑)
前回のJAPANでは30秒20・・・。
30秒は絶対に切ろうと頑張りましたが、
結果は30秒72・・・。前回より遅い(汗)
気を取り直して50Mバタフライこれは初エントリーの種目です。
結果は31秒77・・・。これは手ごたえありました50M泳いでもぜんぜん余裕があり、
これは100Mにつながると確信しました!!
その後はリレー2種目に出場しました!!
200Mフリーリレー1分57秒83
200Mメドレーリレー2分11秒54
フリーリレーは1泳で泳ぎましたが、また30秒切れず(笑)
メドレーリレーは3泳のバタフライを泳ぎ、またまた31秒台でした~
今大会はマスターズ登録が必要ないので、
マスターズチームではなくスポーツクラブ所属で出場しました!!
普段あまり話さないスポーツクラブのスタッフの方とも色々話ができてよかったです!!
そしてチーム以外の沢山の参加、応援などがありいつもと違う雰囲気で盛り上がりました!!
あと、アッププールではかなりはしゃぎました(笑)はしゃぎ疲れました!!
あんなに笑ったのは何年ぶりでしょう(笑)最高でした!!
打ち上げも相当もりあがり、
呑み過ぎてダウンしました(笑)
仕事が爆発寸前まで溜まってしまい、
数日厳しい状況が続きそうです・・・。
◎日時 : 2007年8月5日(日)
◎会場 : 横浜国際プール(長水路)
◎出場種目 : 50Mバタフライ・50M自由形・200Mフリーリレー・200Mメドレーリレー
=2007年6月28日=
スポーツクラブよりエントリーしました。
=2007年8月5日=
大会当日です。
朝6時起床、会場へは7時40分くらいにつきました。
チームの代表が席取の為に早朝から並んでくれていたおかげで
席取り合戦のスタートはかなり好位置をゲットできました。
8時開場寸前どぉ~と入り口前に人が押し寄せてきます、
なんとかチームワークでエースのK君を発射させる、かなりの走りっぷりで驚いた(笑)
それを確認して後を追う僕はみんなが殺到している通路とは違うところを通り、
混雑していない分、目標の場所へはけっこう速くつけた!!
と言う事で場所取りは大成功!!
でもこれでかなりの体力を使ってしまった・・・。
最初のレースは50M自由形です、
現役時代では考えられない30秒の壁と戦っています(笑)
前回のJAPANでは30秒20・・・。
30秒は絶対に切ろうと頑張りましたが、
結果は30秒72・・・。前回より遅い(汗)
気を取り直して50Mバタフライこれは初エントリーの種目です。
結果は31秒77・・・。これは手ごたえありました50M泳いでもぜんぜん余裕があり、
これは100Mにつながると確信しました!!
その後はリレー2種目に出場しました!!
200Mフリーリレー1分57秒83
200Mメドレーリレー2分11秒54
フリーリレーは1泳で泳ぎましたが、また30秒切れず(笑)
メドレーリレーは3泳のバタフライを泳ぎ、またまた31秒台でした~
今大会はマスターズ登録が必要ないので、
マスターズチームではなくスポーツクラブ所属で出場しました!!
普段あまり話さないスポーツクラブのスタッフの方とも色々話ができてよかったです!!
そしてチーム以外の沢山の参加、応援などがありいつもと違う雰囲気で盛り上がりました!!
あと、アッププールではかなりはしゃぎました(笑)はしゃぎ疲れました!!
あんなに笑ったのは何年ぶりでしょう(笑)最高でした!!
打ち上げも相当もりあがり、
呑み過ぎてダウンしました(笑)
仕事が爆発寸前まで溜まってしまい、
数日厳しい状況が続きそうです・・・。
◎大会名 : 第3回湘南マスターズ長距離水泳大会
◎日時 : 2007年7月22日(日)
◎会場 : 平塚総合体育館温水プール(長水路)
◎出場種目 : 1500M自由形
=2007年7月22日=
今日は朝から大変でしたぁ
大会当日なのにカミソリで左中指を切ってしまったぁ~
なんとか止血して家をでました。
会場にに到着して30分くらい入念にアップ、
プールはかなり泳ぎやすく、調子もいい感じでした。
先週から痛み出した肩も今日はそんなに痛くありません
ん~調子いい!!
なんと今回のレース30-34歳区分、棄権者などもいて僕1人、
完泳すれば区分1位です!!(笑)
今日のレースは水泳人生の中で1番きつく最悪でした。
前日、お酒も呑まずストレッチなどをして早めに寝て
泳ぐ前までは絶好調、これはいいタイム出そうと気合入ってました。
しかし、100Mでスタミナが切れました。ホント笑えません・・・。
『あと1400Mどうすんの・・・・・・。』
200Mで途中棄権しようかと思うくらいやばかったです。
泳いでいて考えつく事は400M泳いだ~、あと3倍以上ある~
500M泳いだら、あと3倍だぁ~。みたいなマイナス思考・・・。
距離の事ばかり・・・。
ふだんなら750Mで『よしっ!!あと半分だぁ~』とスイッチが入るのですが、
スイッチどころかもう少しでタッチターンしそうになるくらいでした。
最終組だったので実質決勝レースでした。
その内2人はエントリータイムの時点で1分以上差があるので無理!!
総合3位に入ろうと頑張りました。
1200Mまでは何とか一定の差を保ち3位をキープしましたが、
1300Mで抜かれました『ラスト100Mで抜いてやる』と思い追いませんでした。
ラスト100Mの時点で10M位差があり普段ならガツンと刺せる気力はあるのに、
ぜんぜん行けませんでした・・・。
結局ラスト50Mになってから追い始めましたが間に合わず2秒差で負けました。
結果は年齢区分1位、総合4位でした・・・。残念。
あまりにもきつくてレース中にずっと、
『もう2度と1500Mには出ない!!』
心の中で叫んでました(笑)
今回はじめて長水路(50Mプール)で1500Mのレースに出場しましたが、
最高にきつかったです・・・。
結果も平凡なタイムで終わりました・・・。
体力的な問題よりメンタル面で負けてしまった感じです。
男子1500M自由形
記録21分08秒09
30-34区分 1位
総合 4位
100M 1:16.09
200M 2:37.37 (1:21.28)
300M 4:00.95 (1:23.58)
400M 5:24.38 (1:23.43)
500M 6:48.19 (1:23.81)
600M 8:13.27 (1:25.08)
700M 9:39.57 (1:26.30)
800M 11:07.04 (1:27.47)
900M 12:34.28 (1:27.24)
1000M 14:02.38 (1:28.10)
1100M 15:28.87 (1:26.49)
1200M 16:54.38 (1:25.51)
1300M 18:21.25 (1:26.87)
1400M 19:49.01 (1:27.76)
1500M 21:08.09 (1:19:08)

↑全面ガラス張りの2階観覧席!! 涼しかった~

◎日時 : 2007年7月22日(日)
◎会場 : 平塚総合体育館温水プール(長水路)
◎出場種目 : 1500M自由形
=2007年7月22日=
今日は朝から大変でしたぁ
大会当日なのにカミソリで左中指を切ってしまったぁ~
なんとか止血して家をでました。
会場にに到着して30分くらい入念にアップ、
プールはかなり泳ぎやすく、調子もいい感じでした。
先週から痛み出した肩も今日はそんなに痛くありません
ん~調子いい!!
なんと今回のレース30-34歳区分、棄権者などもいて僕1人、
完泳すれば区分1位です!!(笑)
今日のレースは水泳人生の中で1番きつく最悪でした。
前日、お酒も呑まずストレッチなどをして早めに寝て
泳ぐ前までは絶好調、これはいいタイム出そうと気合入ってました。
しかし、100Mでスタミナが切れました。ホント笑えません・・・。
『あと1400Mどうすんの・・・・・・。』
200Mで途中棄権しようかと思うくらいやばかったです。
泳いでいて考えつく事は400M泳いだ~、あと3倍以上ある~
500M泳いだら、あと3倍だぁ~。みたいなマイナス思考・・・。
距離の事ばかり・・・。
ふだんなら750Mで『よしっ!!あと半分だぁ~』とスイッチが入るのですが、
スイッチどころかもう少しでタッチターンしそうになるくらいでした。
最終組だったので実質決勝レースでした。
その内2人はエントリータイムの時点で1分以上差があるので無理!!
総合3位に入ろうと頑張りました。
1200Mまでは何とか一定の差を保ち3位をキープしましたが、
1300Mで抜かれました『ラスト100Mで抜いてやる』と思い追いませんでした。
ラスト100Mの時点で10M位差があり普段ならガツンと刺せる気力はあるのに、
ぜんぜん行けませんでした・・・。
結局ラスト50Mになってから追い始めましたが間に合わず2秒差で負けました。
結果は年齢区分1位、総合4位でした・・・。残念。
あまりにもきつくてレース中にずっと、
『もう2度と1500Mには出ない!!』
心の中で叫んでました(笑)
今回はじめて長水路(50Mプール)で1500Mのレースに出場しましたが、
最高にきつかったです・・・。
結果も平凡なタイムで終わりました・・・。
体力的な問題よりメンタル面で負けてしまった感じです。
男子1500M自由形
記録21分08秒09
30-34区分 1位
総合 4位
100M 1:16.09
200M 2:37.37 (1:21.28)
300M 4:00.95 (1:23.58)
400M 5:24.38 (1:23.43)
500M 6:48.19 (1:23.81)
600M 8:13.27 (1:25.08)
700M 9:39.57 (1:26.30)
800M 11:07.04 (1:27.47)
900M 12:34.28 (1:27.24)
1000M 14:02.38 (1:28.10)
1100M 15:28.87 (1:26.49)
1200M 16:54.38 (1:25.51)
1300M 18:21.25 (1:26.87)
1400M 19:49.01 (1:27.76)
1500M 21:08.09 (1:19:08)
↑全面ガラス張りの2階観覧席!! 涼しかった~
◎大会名 : JAPANマスターズ2007(日本マスターズ選手権大会)
◎日時 : 2007年7月13日(金)~16日(月)
◎会場 : 東京辰巳国際水泳場(長水路)
◎出場種目 : 200M個人メドレー・50M自由形
=2007年5月21日(月)=
所属チームよりエントリーしました。
=2007年7月15日(日)大会3日目=
大会3日目50M自由形出場しました・・・。
結果はありえません・・・。悪夢です・・・。
50M全力全開で泳いだのにもかかわらず30秒切れませんでした・・・。
最近『天狗』になってました・・・。
明日は絶対??メダル取ってきます・・・。
=2007年7月16日(月)大会4日目=
前日、大会終了後に月島でもんじゃを食べ、
自宅近くで更にチームメイトと飲んでしまい遅めの帰宅に。
若干二日酔いな1日のはじまりでした・・・。
さらに前日携帯を落としてしまい誰とも連絡が取れなくなってしまいました・・・。
あの広い会場とあの人数で会えるのかすごく不安でレースどころではありませんでした。
会場に着きこっちかなぁみたいな感じで1分ほど歩くと偶然会えたチームメイトのK君・・・。
相当うれしかった・・・。しかも最高に良い場所をキープしていてくれた!!
昨日は人が多すぎで一番後方の階段しか場所が空いていませんでした。
場所が悪くレースを見れる感じではなかったです!
今日は200M個人メドレーへ出場しました。
結果は2分40秒88とマスターズ自己ベスト4秒大幅?更新となりましたが、
入賞はできませんでした・・・。
でも、同組で苦手なブレストで4位からトップへ追い上げ最後フリーで逃げ切る・・・
とても気持ちいいレース展開ですごく楽しめました。
前回、最初のバタフライでガンガン飛ばしてしまいバック以降ばててしまってましたが、
今回はレース直前にチームメイト兼ヘッドコーチのK君に
『バタフライは抑えていけ!!』
と、アドバイスをもらいその結果いいレース展開ができた感じです。
最初っから飛ばすのが好き?癖?なのでどうかなぁなんて思いながら、
レースに臨みましたが、やっぱり作戦って大事なんだなぁと痛感しました。
チームメイトのK君は400M、200M自由形のメダリストとなりました、
また姉妹チーム?のK2さんはあと一歩で入賞のところまで攻めてました!!
帰りはK2さん、K君、僕で祝勝会をしました~
けっこう飲んだぁ~楽しかった~
今回の大会は世界記録14個、日本記録65個がでました~
相当BIGな大会でしたぁ。
元トップスイマーの中村さんがプライベートで観戦されていたので、
お願いして写真をとっていただきました。
ありがとうございます!!

↑世界記録&日本記録乱発!!

↑シドニーオリンピック100M背泳ぎ銀メダリストの中村真衣さんです。
◎日時 : 2007年7月13日(金)~16日(月)
◎会場 : 東京辰巳国際水泳場(長水路)
◎出場種目 : 200M個人メドレー・50M自由形
=2007年5月21日(月)=
所属チームよりエントリーしました。
=2007年7月15日(日)大会3日目=
大会3日目50M自由形出場しました・・・。
結果はありえません・・・。悪夢です・・・。
50M全力全開で泳いだのにもかかわらず30秒切れませんでした・・・。
最近『天狗』になってました・・・。
明日は絶対??メダル取ってきます・・・。
=2007年7月16日(月)大会4日目=
前日、大会終了後に月島でもんじゃを食べ、
自宅近くで更にチームメイトと飲んでしまい遅めの帰宅に。
若干二日酔いな1日のはじまりでした・・・。
さらに前日携帯を落としてしまい誰とも連絡が取れなくなってしまいました・・・。
あの広い会場とあの人数で会えるのかすごく不安でレースどころではありませんでした。
会場に着きこっちかなぁみたいな感じで1分ほど歩くと偶然会えたチームメイトのK君・・・。
相当うれしかった・・・。しかも最高に良い場所をキープしていてくれた!!
昨日は人が多すぎで一番後方の階段しか場所が空いていませんでした。
場所が悪くレースを見れる感じではなかったです!
今日は200M個人メドレーへ出場しました。
結果は2分40秒88とマスターズ自己ベスト4秒大幅?更新となりましたが、
入賞はできませんでした・・・。
でも、同組で苦手なブレストで4位からトップへ追い上げ最後フリーで逃げ切る・・・
とても気持ちいいレース展開ですごく楽しめました。
前回、最初のバタフライでガンガン飛ばしてしまいバック以降ばててしまってましたが、
今回はレース直前にチームメイト兼ヘッドコーチのK君に
『バタフライは抑えていけ!!』
と、アドバイスをもらいその結果いいレース展開ができた感じです。
最初っから飛ばすのが好き?癖?なのでどうかなぁなんて思いながら、
レースに臨みましたが、やっぱり作戦って大事なんだなぁと痛感しました。
チームメイトのK君は400M、200M自由形のメダリストとなりました、
また姉妹チーム?のK2さんはあと一歩で入賞のところまで攻めてました!!
帰りはK2さん、K君、僕で祝勝会をしました~
けっこう飲んだぁ~楽しかった~
今回の大会は世界記録14個、日本記録65個がでました~
相当BIGな大会でしたぁ。
元トップスイマーの中村さんがプライベートで観戦されていたので、
お願いして写真をとっていただきました。
ありがとうございます!!
↑世界記録&日本記録乱発!!
↑シドニーオリンピック100M背泳ぎ銀メダリストの中村真衣さんです。
◎大会名 : 第2回コナミスポーツクラブマスターズ水泳競技会 東日本大会
◎日時 : 2007年6月24日(日)
◎会場 : 横浜国際プール
◎出場種目 : 200M個人メドレー・50M平泳ぎ
=2007年5月21日(月)=
所属チームよりエントリーしました。
=2007年6月24日(日)=
とりあえず結果だけご報告させて頂きます。
200M個人メドレー 2 位 銀メダル獲得!!
今日はベロベロ??なので詳細は後日で・・・。
詳細アップしました~↓↓

今回の大会は所属チームから7名の参加でした、
上は80歳の方も一緒に選手として参加してきました!
当日5時に起床!!
朝1番のレースなのでこの位早く起きないと調子が出ません!
近所を軽くジョギングしてシャワーを浴びて飯食って、
忘れ物ないかチェックして自宅を7:30頃に出発!!
途中でチームメイトと合流!!
会場に着き次第場所取り!!これが大変でした!!
なんとか場所確保!!
カメラの準備やアップをしているうちにあっと言う間に召集がかかる、
そしてレース開始!!
『よ~い』バンッ!!
飛び込んだ瞬間に分かりました!調子悪い・・・。
ただただ辛いレース展開になってしまって悔しい限りです。
半落ち状態で何とかゴール!!
えっ??びっくり!! 突然の神様からのプレゼント??
何と2位でメダル獲得です!!
運が良いというか、なんなのか???とりあえず嬉しい!!
でも、目標タイムより15秒も遅かった!あくまで目標ですが・・・。
50M平泳ぎは撃沈しましたので報告はしません(笑)10位でしたぁ~はぁ。
大会終了後、打ち上げをしました。
花束を貰ったり、年齢を超えた仲間で飲んで食って、
最高に楽しい時間はあっと言う間に過ぎで、
千鳥足で自宅へ到着!! 少しだけ玄関で寝てしまいました(笑)
おしまい!!
200M個人メドレー 30歳~34歳区分 2位
50M(バタフライ) 33:13 (33:13)
100M(背泳ぎ) 1・18:69 (45:56)
150M(平泳ぎ) 2・05:80 (47:11)
200M(自由形) 2・44:10 (38:30)
50M平泳ぎ 30歳~34歳区分 10位
50M 38:94
※マスターズは当年度12月31日現在の年齢で区分されます。

↑最高に良いプールです!!国際大会もここで開催されました!!

↑朝1番の場所取り直後の画像!!大観衆?です!!
◎日時 : 2007年6月24日(日)
◎会場 : 横浜国際プール
◎出場種目 : 200M個人メドレー・50M平泳ぎ
=2007年5月21日(月)=
所属チームよりエントリーしました。
=2007年6月24日(日)=
とりあえず結果だけご報告させて頂きます。
200M個人メドレー 2 位 銀メダル獲得!!
今回の大会は所属チームから7名の参加でした、
上は80歳の方も一緒に選手として参加してきました!
当日5時に起床!!
朝1番のレースなのでこの位早く起きないと調子が出ません!
近所を軽くジョギングしてシャワーを浴びて飯食って、
忘れ物ないかチェックして自宅を7:30頃に出発!!
途中でチームメイトと合流!!
会場に着き次第場所取り!!これが大変でした!!
なんとか場所確保!!
カメラの準備やアップをしているうちにあっと言う間に召集がかかる、
そしてレース開始!!
『よ~い』バンッ!!
飛び込んだ瞬間に分かりました!調子悪い・・・。
ただただ辛いレース展開になってしまって悔しい限りです。
半落ち状態で何とかゴール!!
えっ??びっくり!! 突然の神様からのプレゼント??
何と2位でメダル獲得です!!
運が良いというか、なんなのか???とりあえず嬉しい!!
でも、目標タイムより15秒も遅かった!あくまで目標ですが・・・。
50M平泳ぎは撃沈しましたので報告はしません(笑)10位でしたぁ~はぁ。
大会終了後、打ち上げをしました。
花束を貰ったり、年齢を超えた仲間で飲んで食って、
最高に楽しい時間はあっと言う間に過ぎで、
千鳥足で自宅へ到着!! 少しだけ玄関で寝てしまいました(笑)
おしまい!!
200M個人メドレー 30歳~34歳区分 2位
50M(バタフライ) 33:13 (33:13)
100M(背泳ぎ) 1・18:69 (45:56)
150M(平泳ぎ) 2・05:80 (47:11)
200M(自由形) 2・44:10 (38:30)
50M平泳ぎ 30歳~34歳区分 10位
50M 38:94
※マスターズは当年度12月31日現在の年齢で区分されます。
↑最高に良いプールです!!国際大会もここで開催されました!!
↑朝1番の場所取り直後の画像!!大観衆?です!!
- ABOUT
マラソン、バイク未経験の『mine』30歳がトライアスロンロング完走を目指すブログ! マスターズ水泳1500M自由形に参戦しています。
- SUB-MENU
- 大会出場予定
2008/02/03(SUN)
・第30回神奈川マラソン
2008/02/10(SUN)
・町田市マスターズ水泳競技大会
2008/02/24(SUN)
・第12回神奈川マスターズ大会
2008/03/01(SAT)~02(SUN)
・FIAマスターズスイミング選手権
2008/03/16(SUN)
・第6回LDSS千葉大会
2008/04/12(SAT)
・第16回東京辰巳水泳大会
・第30回神奈川マラソン
2008/02/10(SUN)
・町田市マスターズ水泳競技大会
2008/02/24(SUN)
・第12回神奈川マスターズ大会
2008/03/01(SAT)~02(SUN)
・FIAマスターズスイミング選手権
2008/03/16(SUN)
・第6回LDSS千葉大会
2008/04/12(SAT)
・第16回東京辰巳水泳大会
- トレーニング累積距離
2007/02/22 START!!
Swim → 459,300m
Bike → 402,700m
Run → 416,100m
Swim → 459,300m
Bike → 402,700m
Run → 416,100m
- プロフィール
・mine
・30歳
・男性
・元スイマー
・2児の父
・横浜在住
・TREK5000D
- 出場大会結果
2008年大会結果
《SWIM-result》2008/1/20(SUN)
・第9回CMC新年フェスティバル水泳競技大会
2008/1/14(MON)
・第8回メガロスマスターズ
《ROADBIKE-result》
・nothing.
《RUN-result》
・nothing.
《TRIATHLON-result》
・nothing.
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(02/10)
(02/09)
(02/07)
(02/03)
(02/02)
- アーカイブ
- カテゴリー
- お気に入りコース
《ROADBIKE-route》
・横浜市瀬谷区~江ノ島
・横浜市瀬谷区~江ノ島~葉山
・横浜市瀬谷区~由比ヶ浜
・横浜市瀬谷区~R246
~ぼうさいの丘公園
・希望ヶ丘~境川~藤沢本町
《RUN-route》
・横浜市瀬谷区 - 海軍道路
・希望が丘 - 程ヶ谷カントリー
倶楽部周回
・横浜市瀬谷区~江ノ島
・横浜市瀬谷区~江ノ島~葉山
・横浜市瀬谷区~由比ヶ浜
・横浜市瀬谷区~R246
~ぼうさいの丘公園
・希望ヶ丘~境川~藤沢本町
《RUN-route》
・横浜市瀬谷区 - 海軍道路
・希望が丘 - 程ヶ谷カントリー
倶楽部周回
- お気に入りBLOG
《SWIM-BLOG》
・BLAST!!より速く泳ぐ為に2
・マンサクの水泳Blog
・zouの水泳日記
《ROADBIKE-BLOG》
・バナナ色から見た風景
《RUN-BLOG》
・nothing.
《TRIATHLON-BLOG》
・Junya's Triathlon-
Road to Kona
・走る税理士のブログ
・目指せ!美人アイアンマン
・Risa’s Journal
・IRONMAN 福元哲郎
・SOMEDAY
・84歳プロトライアスリート中尾友一
・トライアスロンを熱心に語る
・ね~つ~
《OTHER-BLOG》
・飯島愛のポルノ・ホスピタル
・KREVAのFashion通信
・ほっしゃん。 の酒と涙とリクガメとウサギ
・大ケンドーコバヤシの大日記
・宮川大輔の365日
・品川祐による日々のブログ
・BLAST!!より速く泳ぐ為に2
・マンサクの水泳Blog
・zouの水泳日記
《ROADBIKE-BLOG》
・バナナ色から見た風景
《RUN-BLOG》
・nothing.
《TRIATHLON-BLOG》
・Junya's Triathlon-
Road to Kona
・走る税理士のブログ
・目指せ!美人アイアンマン
・Risa’s Journal
・IRONMAN 福元哲郎
・SOMEDAY
・84歳プロトライアスリート中尾友一
・トライアスロンを熱心に語る
・ね~つ~
《OTHER-BLOG》
・飯島愛のポルノ・ホスピタル
・KREVAのFashion通信
・ほっしゃん。 の酒と涙とリクガメとウサギ
・大ケンドーコバヤシの大日記
・宮川大輔の365日
・品川祐による日々のブログ
- お気に入りサイト
《SWIM-website》
・Swimming Street
・水泳横丁
・湘南オープンウォータースイミング
《ROADBIKE-website》
・TOUR OF JAPAN
《RUN-website》
・RUNNET
《TRIATHLON-website》
・TEAM HOYT
・IRONMAN JAPAN
・全日本トライアスロン宮古島大会
《OTHER-website》
・KREVA OFFICIAL SITE
・アジアすぴたれ旅紀行
・ALPSLAB
・Swimming Street
・水泳横丁
・湘南オープンウォータースイミング
《ROADBIKE-website》
・TOUR OF JAPAN
《RUN-website》
・RUNNET
《TRIATHLON-website》
・TEAM HOYT
・IRONMAN JAPAN
・全日本トライアスロン宮古島大会
《OTHER-website》
・KREVA OFFICIAL SITE
・アジアすぴたれ旅紀行
・ALPSLAB