忍者ブログ
Triathlon=Swim+Bike+Run
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

溜まっていた仕事をほぼ徹夜でいっきに片付けました・・・。
明けて昼前には仕事が終われたので夕方にスポーツクラブへ行きました。

昨日のレースを振り返ってみると20分切るにはまだまだ努力が必要みたいです。

①メンタル面が弱い
②ラップタイムが安定しない
③持久力がない

①は、昨日一番だめだった部分です、これは練習を積んで自信をつけるしかありません。
②は、最重要課題です昨日のラップでは1分16秒~1分28秒まで。バラバラです。
サイクルトレーニングで一定のタイムで泳げるように体で覚えるしかありません。
③持久力系のトレーニングが必要です。

これらを意識して練習していこうと思います。
来年までには長水路20分切りたい!!

・アップ 200M
・プル 100M×5(2'00")
・スイム 100M×5(2'00")
・スイム 100M個メ×5(2'00")
・スイム 50M×10(1'00")
・ダウン 100M
合計2300M
PR
明日は大会なので夕方に軽く練習。

肩の痛みは若干気になりますが、泳げない程ではないので無視。
50Mを40秒、100Mを1分20秒のペースで泳げるように何度も繰り返し泳ぐ。

微妙なタイムらしく100Mを泳ぐと1分15秒~17秒くらいになってします。
ちょっとゆっくりと泳ぐと25秒くらいになってしまう。20秒が難しい。

明日は気持ちよく泳げたら幸いです。

今日はサッカー観て寝ます!!

・アップ 200M
・スイム 50M×10(2'00")
・スイム 100M×5(3'00")
・スイム 100M-50M×5(1'30" - 45")
・ダウン 200M
合計2150M
いつものスポーツクラブで昨日1500泳いだ時、
あんだけ距離に対して抵抗がなかったのに、
ずっと長い距離を泳いでなかったので辛い!
しかも集中力が400M位までしかもたなくて泳ぐのを止めたくなる!

この前の神奈中マスターズで1500M泳いだ時の辛さが、
映画のフラッシュバックのように泳いでる最中によみがえって怖くなる。

精神的に病んでます(笑)
ロング恐怖症とでも言うんでしょうか???

とりあえず長水路での1500Mは短水路以上に辛いと思うので、
1本泳いでおこうと思い近所の長水路屋外プールへ行きました。

とても天気が良く、泳いでいるのも僕含め3人くらい、
今日は泳ぐ練習と言うよりロング恐怖症を克服しようと、
楽しい事を考えながら、現実逃避しながら泳いでみました・・・。

ペース計がないので正確なタイムは解りませんが、
23分くらいかなぁ。だいたい。

精神的にも楽に泳げました。
やっぱり半分の750M超えるまでがきついです。

泳いでる時は、焼肉の事や、かっこいい水着ほしいなぁとか、
仕事溜まってるなぁとか、色々考えて泳ぐと楽しいような気がしました。

・アップ100M
・スイム1500M
・ダウン 200M
合計1800M
疲れが溜まっていたせいか風邪ぎみです。喉と鼻が不調。
さらに右肩鎖骨も不調です。
今日はプールへは行きましたがちょっと泳いでギブアップでした。

大会まで中2日あるので出来るだけ体調を整えてレースにでたいです。


・アップ 200M
・スイム 100M個メ×3(2'00")
・プル 100M×3(1'30")
・ダウン 200M

合計1000M
16日にJAPANマスターズが終了してどっと疲れがきた感じです。
さすがに昨日は休みました。

22日には湘南マスターズ長距離水泳大会があります、
1500M、800Mのみの長距離大会です。

最近ロングの練習をまったくしていなかったので
辛いレースになるのは確定です(笑)

しかも右肩鎖骨あたりが少し痛むのが気になります。
でもたぶん大丈夫!

22日の大会はスタートからいけるところ限界まで飛ばしてみます。
スタミナが切れてしまったらあとはレース中にダウンでもします(笑)
なんかスカッとしたいからです。まぁもって500Mくらいかなぁ??

前半抑えていっても後半上げれる気がしないので、
出来るだけ飛ばして後は少しでも体力が持ってくれるのを祈るだけです。

目標は思い切って1500M完泳!!

・アップ 200M
・スイム 100M個メ×5(2'00")
・プル 500M×3
・スイム 1500M
・ダウン 200M
合計 3900M
あ・し・た・は・レースです!!

でも50M自由形・・・。とても苦手です!!

メインは月曜の200M個人メドレー
メダルとるからぁ・・・。取りたい。

昨日、初日のレースを終えみごと入賞をはたしたチームメイトK氏に
色々大会の事を聞いたんだけどレベル高いねぇ・・・。
彼のレベルを持ってしても8位なんだよぉ!!
通常の大会では常にトップなのに・・・。

でも、僕には実力はなくても運はある!
メダルは運次第!!神頼み!!

明日は僕的にメインではないので気楽にいってきます~!!

・アップ 200M
・スイム 100M個メ×10(2'00")
・スイム 50M×5(1'00")
・ダウン 200M
合計 1650M
いよいよレースが近づいてきたので、
軽いながらもしっかりやろうとプールへ・・・。

アップなど30分くらいしたらなぜか泳ぎたくなくなった(笑)
こんな事はめずらしいなんだろ???

なんか不完全燃焼でプールを終え風呂に入って帰る。
なんかなんか????

夜にチームメイトが今日のレースで入賞したと聞き
モチベーションがググゥ~と上がった、
更に知人がまた入賞したと聞く。

今回の大会はBIGなんでメダルもかっこいい。
ほしい・・・ほしい・・・ほしい・・・ほしい・・・ほしい・・・。

・アップ 200M
・スイム 100M個メ×5(2'00")
・プル 50M×10(1'00")
・ダウン 200M
合計 1400M
今日もだりぃ~と思いながらプールへ、
調子悪い時はプール行くまでもだるい・・・。

ストレッチを終えアップをはじめると調子がいい
あれぇ~と思いながら泳ぎ続けると、やっぱり調子がいい!!

『きたぁ~』

完全復活っぽいです!しかも突然!!
もう全開でいきます!!

練習も楽しくなってしまいましたが大会前なので、
我慢してほどほどにして終了!!

大会が楽しみです・・・。

・アップ 200M
・スイム 100M個メ×5(2'00")
・プル 400M×2(6'30")
・スイム 100M×6(2'00")1'15"ペース
・ダウン 200M
合計2300M
  • ABOUT
マラソン、バイク未経験の『mine』30歳がトライアスロンロング完走を目指すブログ! マスターズ水泳1500M自由形に参戦しています。
  • 所属チーム
PLEX-K
  • SUB-MENU
2008年大会結果
2007年大会結果

・Swim・・・ 30 race
・Bile・・・ 0 race
・Run・・・ 4 race
・Triathlon・・・ 0 race
  • 応援してます


トライアスリート
平山経政さんを救う会
http://www.help-tsune.com/
  • 大会出場予定
2008/02/03(SUN)
・第30回神奈川マラソン

2008/02/10(SUN)
・町田市マスターズ水泳競技大会

2008/02/24(SUN)
・第12回神奈川マスターズ大会

2008/03/01(SAT)~02(SUN)
・FIAマスターズスイミング選手権

2008/03/16(SUN)
・第6回LDSS千葉大会

2008/04/12(SAT)
・第16回東京辰巳水泳大会

  • トレーニング累積距離
2007/02/22 START!!

Swim → 459,300m
Bike → 402,700m
Run → 416,100m
  • プロフィール




・mine
・30歳
・男性
・元スイマー
・2児の父
・横浜在住
・TREK5000D
  • 出場大会結果
2008年大会結果
《SWIM-result》
2008/1/20(SUN)
第9回CMC新年フェスティバル水泳競技大会
2008/1/14(MON)
第8回メガロスマスターズ

《ROADBIKE-result》
・nothing.

《RUN-result》
・nothing.

《TRIATHLON-result》
・nothing.
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • お気に入りサイト
《SWIM-website》
Swimming Street
水泳横丁
湘南オープンウォータースイミング
《ROADBIKE-website》
TOUR OF JAPAN
《RUN-website》
RUNNET
《TRIATHLON-website》
TEAM HOYT
IRONMAN JAPAN
全日本トライアスロン宮古島大会
《OTHER-website》
KREVA OFFICIAL SITE
アジアすぴたれ旅紀行
ALPSLAB
  • contact

忍者ブログ [PR]

Copyright © mine All Rights Reserved.